top of page
検索


『第九in市川 習志野公演2021解団式』
10月2日(土)二和公民館講堂にて会員と講師の方々70名が会して解団式が開催されました。 はじめに公開演奏があり、ピアノ、リコーダー、ソプラノ、オーボエと盛りだくさんなプログラム。その全てがあまりに素晴らしく、時間はアッという間に過ぎてしまいました。演奏終了後は惜しみない拍...
第九in市川
2021年10月10日読了時間: 3分
閲覧数:247回
0件のコメント


ソリストと講師の皆さんからのご感想
皆さま、おかげさまで、9/20の「第九」公演が盛会のうちに終了致しました。心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。 ソリストと講師の皆さんからのご感想です。是非お読み下さい。 ソプラノ 安川みくさん たっぷり、うねるような、力強い、人生で1番心に残った第九とな...
第九in市川
2021年9月21日読了時間: 2分
閲覧数:200回
0件のコメント


「9月18日の合唱練習」
台風で練習開催が不安な中でもお集まりいただいた今日の参加者は、 ソプラノ17人 アルト20人 テノール12人 バス11人 練習中は嘘のように晴れました。 富本先生の丹念なボイトレでは、皆さんとても集中して富本先生のお話を聞き入っていました。...
第九in市川
2021年9月18日読了時間: 1分
閲覧数:150回
0件のコメント


9月12日(日)千葉市民会館で練習しました。
9月12日(日) 千葉市民会館で練習しました。 ピアニストの市成優衣さん。この日が最後の伴奏となりました。万雷の拍手が贈られていました。感謝! 「津田先生の指摘事項」6ページが配布されました。半年間の重み!
第九in市川
2021年9月12日読了時間: 1分
閲覧数:112回
0件のコメント


「9/4の練習報告」
練習が順調に進むなか、感染拡大により、再び船橋市の公民館が閉鎖され、急遽練習会場の変更をせざるを得なくなりました。 幕張コミュニティセンターのホールでは、全体練習の予定を変更して、ソプラノとテノール30名、アルトとバス36名の2部制に分け、感染予防を遵守した人数制限を施し、...
第九in市川
2021年9月5日読了時間: 2分
閲覧数:100回
0件のコメント


「歌譜喜」の演奏会レポートと8/28の練習の写真を更新しました。
富本先生のアカペラ・ヴォーカルアンサンブル「歌譜喜」の演奏会、大変心地よく聴かせて頂きました。「歌譜喜」のメンバーの皆様が、とても音楽が好きで心から楽しまれている様子が感じられました。また、人の声がとても素敵な楽器 だと、しみじみ感じ入ることができました。...
第九in市川
2021年8月29日読了時間: 1分
閲覧数:102回
0件のコメント


「8月21日の練習報告」
「第九in市川」本番まであとひと月。 今日から全体練習へ入りました。 これまでのパート練習や習熟度を深める繰り返し練習が終わり、 全体的な曲想を表現すること。これから演奏会に向け、86名の会員がチームワーク良く奏でていく練習へシフトしていきます。...
第九in市川
2021年8月22日読了時間: 2分
閲覧数:100回
0件のコメント


市成優衣先生インタビュー♪
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。 ◇S: 市成先生のご結婚は会員の日常に光が差すような明るいニュースでした! 3年前に初めて伴奏して頂いた「幕張第九」、そしてこの「第九in市川」と、市成先生の伴奏には積み重ねて来られた経験による揺るぎない自信が感じられます。...
第九in市川
2021年8月15日読了時間: 5分
閲覧数:240回
0件のコメント


「下出悠生先生インタビュー!」
+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+: ◇S:練習初めの頃、下出先生はかなり緊張されていたようですが、最近の先生には、芯の強さと自信と力がみなぎっているように感じます。...
第九in市川
2021年8月8日読了時間: 4分
閲覧数:204回
0件のコメント


第九in市川「習志野公演2021」演奏会のチラシ
下記にアクセスしてください。 https://drive.google.com/drive/folders/1WZin0zpy8TphF4o0o16sFkWA9ZYHdt4c
第九in市川
2021年8月8日読了時間: 1分
閲覧数:126回
0件のコメント


「7/31、千葉市民会館大ホールでの特別練習」
合唱練習前の時間、 広々としたステージの中央に、親しみ深い面持ちのシックなスタインウェイのグランドピアノが静かに佇んでいました。 ピアニストお二人の公開練習が静かにスタートしました。 健気で控えめな笑顔が可愛らしい下出悠生先生、可憐で癒しの笑顔の市成優衣先生。...
第九in市川
2021年7月31日読了時間: 2分
閲覧数:113回
0件のコメント


「ドイツ語の強弱アクセント」
アルト 岩井智子さんから会員の皆様へ、ドイツ語のレクチャーです! ♪♪☆♪♪☆♪♪☆♪♪☆♪♪☆♪♪☆♪♪☆♪♪☆♪♪ そもそもアクセントは,原則として母音に置かれます。本来のドイツ語の単語では,最初の母音にアクセントが置かれますが,外来語(Elysiumなど)ではそれが後...
第九in市川
2021年7月27日読了時間: 2分
閲覧数:269回
0件のコメント


『7月24日 練習報告』
7月24日は、全日警ホール「八幡市民会館」で、久々に全体練習が行われました。 ソプラノ(22人)アルト(27人)テノール(14人)バス(10人)と多数の会員の皆さんのご参加を頂きました。 徹底的な感染対策が講じられた会場で、「第九」の前半部を3時間に亘って皆さんは元気に楽し...
第九in市川
2021年7月24日読了時間: 1分
閲覧数:84回
0件のコメント


小林彩乃先生から会員の皆さんへ
第九in市川の皆さん、こんにちは! ヴォイストレーナーを務めさせて頂いている小林彩乃です 梅雨にもコロナにも夏の暑さにも負けず練習に足繁く通い元気に稽古なさる皆さんの姿にはとても励まされます! 「練習のあとは疲れもあるけれど、歌えたことで体も気持ちも元気になります。」とお聞...
第九in市川
2021年7月18日読了時間: 3分
閲覧数:110回
0件のコメント


「7月10日の練習報告」
九州地方は大雨でしたが、船橋は晴れ上がり真夏の暑さになりました。 会場の設営は、男声パートの皆さまと津田先生のおかげで順調に行われ、小林彩乃先生の”おまちかね”発声練習となりました。 先生の、はつらつとした明るい声でリードされる楽しいレッスンは、今では多くの会員の楽しみにな...
第九in市川
2021年7月11日読了時間: 2分
閲覧数:91回
0件のコメント


『7月3日(土)の練習報告』
本格的な梅雨に入りました。 朝から本降りで注意報も出た地域もあり心配でしたが、午後は嘘のように雨が上がりました。 お天気を味方に付け、無事練習が出来ました。 宮本公民館に、今回も慣れない道に迷いながらもいらしてくださった方、ありがとうございました。 ソプラノ22人、アルト...
第九in市川
2021年7月4日読了時間: 2分
閲覧数:103回
0件のコメント


6月26日の練習報告
今回は高洲コミュニティセンターでのテノールとバスのパート練習でした。 テノールは14人の参加で元気いっぱい!とても頼もしかったです!! バスは5名と少人数でしたので、次回のパート練習には大勢参加して頂けたらと思いました。...
第九in市川
2021年6月27日読了時間: 1分
閲覧数:134回
0件のコメント


6月20日の練習報告
午前中は大雨、午後は天気に恵まれ、幕張コミュニティセンターへのアクセスは良好でした。この日は会場のキャパシティの関係でソプラノだけの練習が行われ、会員の方と先生方合わせて19名の参加がありました。既にワクチン接種を済まされ復団された方がいます!皆さま、幕張までのご足労ありが...
第九in市川
2021年6月21日読了時間: 2分
閲覧数:98回
0件のコメント


『6月12日の練習報告』
今日は、男声&アルトのパート練習でした。ビビッドなピンクの新京成線に乗り、二和向台駅にはこれで4回目。駅を出て、すぐ前方右に大きな二和公民館の建物が見えます。 本日は、テノール12人(うち2人は新人の方)、バス9人、アルト20人の参加。...
第九in市川
2021年6月13日読了時間: 2分
閲覧数:116回
0件のコメント


「6月5日の練習報告」
6月に入りました。 当会「第九」の練習会場では、コロナを吹き飛ばすような楽しい練習が続いています。 ヴォイストレーナーの小林先生が、今日も明るく伸び伸びと会員さんをリードして下さいました。 体操を交えた発声練習で、私達の心と身体は程よくほぐれ、和んだ雰囲気の中で、難易度の高...
第九in市川
2021年6月6日読了時間: 1分
閲覧数:89回
0件のコメント
ブログ・Q&A : Blog2
bottom of page